


Books in series

#1
明智小五郎事件簿 I 「D坂の殺人事件」「幽霊」「黒手組」「心理試験」「屋根裏の散歩者」
2016
日本を代表する名探偵の一人、明智小五郎がはじめて登場した「D坂の殺人事件」。退廃的な空気が漂う大正9年9月初旬、“私”はD坂にある白梅軒という喫茶点で明智小五郎と知り合った。偶然、向かいの古本屋で発生した殺人事件。二人は第一発見者となる。犯人は、明智小五郎なのか―「幽霊」「黒手組」「心理試験」「屋根裏の散歩者」も収録。事件発生順に並べた画期的なコレクション、全12巻刊行開始!

#2
난쟁이
2016
도서출판 b에서 일본 추리소설의 아버지로 불리는 에도가와 란포의 작품 중 아케치 고고로가 등장하는 작품만을 전 16권으로 집대성한 '아케치 고고로 사건수첩' 시리즈를 출간한다. 요코미조 세이시의 긴다이치 고스케와 함께 일본의 대표적인 명탐정으로 일컬어지는 아케치 고고로는 에도가와 란포가 창조한 동양 최초의 탐정 캐릭터이다.
1925년 'D자카 살인사건'에서 일개 서생으로 처음 등장한 이후 1955년 '그림자남'에 이르기까지 에도가와 란포가 지속적으로 집필한 아케치 고고로 시리즈는 성인 독자들 뿐 아니라 어린 독자들을 대상으로 한 소년탐정단 시리즈까지 그 영역을 확대하였으며, 시대를 막론하고 일본 내에서 대중적인 인기를 구가하였다. 도서출판 b의 '아케치 고고로 사건수첩' 시리즈는 바로 그 유명한 아케치 고고로의 활약상을 사건 발생 순서에 따라 엮었다.
'아케치 고고로 사건수첩' 2권은 시리즈 탐정물로서의 가능성을 엿본 작품인 동시에 에도가와 란포의 창작활동의 분기점이 되는 작품이기도 하다. 에도가와 란포는 「난쟁이」에서 수수께끼 풀이가 중심인 전작들에 비해 탐정 아케치의 활약에 많은 지면을 할애할 뿐 아니라 기괴함과 엽기성, 그리고 에로티시즘까지 가미한 새로운 경향의 탐정소설을 시도하고 있다.

#3
แมงมุมสังหาร
1987
ผลงานรหัสคดีโดยฝีมือปรมาจารย์นักเขียนอมตะที่โด่งดังตลอดกาลในญี่ปุ่น "เอะโดะงะวะ รัมโปะ"
ผู้หญิงหลายรายกลายเป็นเหยื่อ! ความโหดร้ายของมันเขย่าขวัญผู้คนไปทั่ว ความหวาดกลัวแผ่ลามกว้างขวาง แต่ใครเล่าจะปราบมันได้
กลวิธีของฆาตกรรายนี้ช่างซับซ้อน บั่นทอนขวัญกำลังใจของตำรวจและนักสืบยิ่งนัก อย่าได้ย่างเข้าไปในรัศมีความร้ายกาจของมันเด็ดขาด เพราะถ้าพลาด นั่นหมายถึงชีวิต
และแล้ว นักสืบอะเกะชิ โคะโงะโร มือฉมังก็ปรากฏตัว ไอ้แมงมุม? หรืออะเกะชิกันแน่? ที่จะพ่ายแพ้เกมอำมหิต ผู้พิชิตต้องวางแผนอย่างรัดกุม เพราะไอ้แมงมุมโหดร้ายเหนือมนุษย์ทั่วไป

#4
猟奇の果〈春陽堂書店:江戸川乱歩文庫〉
1987
銀座の陰気なカフェーでポン引き紳士にさそわれて、猟奇の徒・青木愛之助は「秘密の家」に案内された。そこで見たものは、友人・品川四郎そのままの幽霊男であった。幽霊男が出没するところ怪奇な事件は続く。――妖美幻想の世界を万華鏡のプリズムを通して描く「猟奇の果」。

#5
魔術師
1931
明智小五郎被綁架了!
未來的明智夫人——文代小姐,與名偵探首次交鋒!
個性孤僻的福田得二郎喪妻後,獨自與幾名僕傭住在一起。某天早上起床時,得二郎在被單上發現一張寫著「十一月廿日」的紙片。接下來的每一天早上,被單上皆留有紙張,而其上數字依序遞減。得二郎愈來愈恐懼,雖不清楚是何人所為,亦不清楚數字意味著什麼,但那彷彿預告著自己的死期將近……
而明智為協助警方破案竟遭綁架!過程中並與未來的明智夫人初次交手。眼前的她,到底是敵是友?
這次的強敵更勝蛛蜘男。惡人深諳千變萬化的魔術技法,巧妙地運用在犯罪上,迷惑大夥的眼睛,讓人無法分辨目擊的是血淋淋的真實案件,抑或幻覺。「魔術師」稱號不脛而走。
無頭屍、獄門舟、五體分屍、七尺巨人、會動的骸骨……離奇事件接連發生,不但警方焦頭爛額,一般民眾更陷入恐慌,深怕被魔術師盯上。
明智小五郎能否安然脫身,與強敵正面對戰?

#6
Gold Mask
1987
Gold Mask is Edogawa Rampo's sixth novel featuring detective Akechi Kogorō, as he investigates the crime spree of the uncanny costumed “Gold Mask.” Lovers of crime fiction will be delighted to discover that this resourceful thief, confounding Akechi’s every move, is none other than Maurice Leblanc's famous "gentleman burglar," Arsene Lupin! Given Lupin's obvious influence on Rampo's own Fiend with Twenty Faces, this work serves as a fascinating precursor to his Boy Detectives series, and marks another major step in the development of Japanese detective fiction in the period between the Wars.

#8
บุรุษเสือดาว
2002
นั่นมนุษย์จริงหรือ รูปลักษณ์น่าหวาดสะพรึง อะเกะชิ โคะโงะโร จะรับมือกับคนครึ่งสัตว์อย่างไร
ชายคนนี้อันตรายอย่างยิ่ง! ตัวตนที่แท้จริงของเขาคืออะไรกันแน่? เสือ...หรือคน? นิสัยช่างประหลาดและโหดร้ายนัก ฆ่าหมาทั้งตัวได้ด้วยมือเปล่า!
3 หญิงคนรักของคะมิยะตกอยู่ในอันตรายซ้ำแล้วซ้ำอีก ในที่สุด เขาต้องหันไปพึ่งอะเกะชิ โคะโงะโร แต่การณ์กลับถลำลึก อะเกะชิเองก็ตกที่นั่งลำบาก เพราะคนร้ายป่าเถื่อนผิดมนุษย์ อะเกะชิต้องใช้ความทรหดและไหวพริบฝ่าฟันเหตุร้ายนี้ไปให้ได้ หาไม่แล้ว ชีวิตของคนใกล้ชิดอาจดับสูญ

#10
明智小五郎事件簿 10 「少年探偵団」「黒蜥蜴」
2017
クリスマス・イヴに開かれた妖しい大夜会に君臨する美女、緑川夫人の腕にはトカゲの入墨が――。大阪の宝石商の岩瀬庄兵衛の元に、娘の早苗を誘拐するという予告の怪文書が届く。身辺を警護する明智小五郎に、緑川夫人が接近。彼女は変幻自在の女盗賊。冴え渡る頭脳戦、壮絶で切ないラストシーンが胸に迫る――。(「黒蜥蜴」)怪人二十面相が甦る名作(「少年探偵団」)の二編収録。

#11
明智小五郎事件簿 11 「妖怪博士」「暗黒星」
2025
少年探偵団の泰二君は、不審な老人を追ってある家に忍び込んだ。罠に嵌った泰二君は催眠術をかけられ帰宅。夜中に機密書類を盗み出した後、連れ去られる。事件を追跡していた三人の少年探偵団も誘拐されてしまう。捜査を始めた名探偵・明智小五郎の前に、殿村と名乗る自称名探偵が現れる。手強き犯人は、甦った変幻自在の二十面相! 恐怖の復讐劇が始まる――。(「妖怪博士」)他一編収録。 (解説 綾辻行人)

#12
明智小五郎事件簿 12 「悪魔の紋章」「地獄の道化師」
2025
差出人不明の脅迫状に悩まされていたH製糖株式会社取締役の川手庄太郎は、明智小五郎に比肩すると噂される法医学界の権威、宗像隆一郎博士に捜査を依頼した。内偵していた弟子が殺人の手掛かりを掴むも、死亡。川手の令嬢姉妹が次々と惨殺、当の川手も誘拐された。その全ての現場に三重渦状紋の指紋があった。解決したかに見えた事件はどんでん返しの様相に――。(「悪魔の紋章」)他一編収録。(解説 北村薫)
Authors

Edogawa Rampo
Author · 46 books
Hirai Tarō (平井 太郎), better known by the pseudonym Rampo Edogawa ( 江戸川 乱歩), sometimes romanized as "Ranpo Edogawa", was a Japanese author and critic who played a major role in the development of Japanese mystery fiction.
江戶川亂步
Author · 1 books
本名平井太郎,生於日本三重縣名張町。江戶川亂步(EDOGAWA RANPO)為筆名,取自現代推理小說的開山鼻祖美國小說家愛德格.愛倫.坡(Edgar Allan Poe, 1809-1849)的日語發音EDOGA.ARAN.PO。 1923年在《新青年》發表備受高度評價的處女作〈兩分銅幣〉,從此展開推理小說創作。戰前日本推理小說通稱為「偵探小說」,之後在江戶川亂步等人的提議下,於1946年為「推理小說」所取代。 1925年1月,《新青年》刊載〈D.殺人事件〉,名偵探明智小五郎初登場。此後,相繼發表了以青少年為目標讀者的《怪人二十面相》、中篇故事〈陰獸〉等,寫作風格多變,並撰寫大量評論文章。身為重量級作家,江戶川確實掌握了推理小說的本質,通曉推理小說是一種以邏輯解開謎團的文學,稱之為日本推理小說領域的開拓者當之無愧。