![鉄コン筋クリート [Tekkon Kinkreet] All in One book cover](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/S/compressed.photo.goodreads.com/books/1357094251i/17202710.jpg)
Part of Series
▼第1話/レッツ・ゴー2匹の巻 ▼第2話/良い子への道!!の巻 ▼第3話/猫と鼠と犬の街の巻 ▼第4話/夜の散歩にゃ気をつけろの巻 ▼第5話/わんぱくでもいいのか!? たくましく育っていくのか!?の巻 ▼第6話/道徳の時間の巻 ▼第7話/シロが泣くの巻 ▼第8話/血の街+男の子+星の夜の巻 ▼第9話/クロガトブの巻 ▼第10話/ださださ木村マンの巻 ▼第11話/宝町ワルツの巻 ▼第12話/ネコふんじゃったの巻 ▼第13話/牛乳飲んで骨を鍛えるのだ!の巻 ▼第14話/対人関係にやや難有りの巻 ▼第15話/ネズミがチューの巻 ▼第16話/NO.3の巻 ▼第17話/嘆きのボインの巻 ▼第18話/シロガトブの巻 ▼第19話/シロ隊員待機せずの巻 ▼第20話/僕らはみんな生きている?の巻 ▼第21話/鼓動・調和・迷走・残像・友情・回帰の巻 ▼第22話/クロが泣くの巻 ▼第23話/地獄変の巻 ▼第24話/しろいろの巻 ▼第25話/ネズミオヤジ観察記の巻 ▼第26話/クロイロの巻 ▼第27話/餓鬼の目に水見えずの巻 ▼第28話/人呼んでイタチの巻 ▼第29話/正しい死体のつくり方の巻 ▼第30話/注)良い子は絶対に真似しないでくださいの巻 ▼第31話/まっくろけの巻 ▼第32話/僕たち男の子だぜベイビーの巻 ▼最終話/続・レッツゴー2匹の巻 ●主な登場人物/クロ・シロ(宝町に住む親兄弟を持たない子供。ネコと呼ばれている)、鈴木(宝町に古くからいるヤクザ。通称・ネズミ)、木村(鈴木の弟分)、藤村(宝町をよく知るベテラン刑事)、沢田(東大卒の若い刑事) ●あらすじ/混沌の街・宝町で暮らすクロとシロは、親兄弟を持たず、暴力を生活手段のひとつにしている“ネコ"と呼ばれる少年たちだ。この日も、5人もの不良たちに闘いを挑んでは、金品を奪おうとするなど、彼らなりにせいいっぱいの人生を歩んでいた。そんな中、宝町の刑事・藤村は、街の持つ性格すら変えてしまうヤクザ、“ネズミ"こと鈴木が、この街に戻ってきたことを知る…(第1~2話)。 ●本巻の特徴/映画公開を記念して、ビッグコミックススペシャル版全3巻を一冊に集約! 話題の「鉄コン」原作を、イッキにフルスロットルで読み干せ!!
Authors

See also: 松本大洋 and 松本 大洋 Although Taiyo Matsumoto desired a career as a professional soccerplayer at first, he eventually chose an artistic profession. He gained his first success through the Comic Open contest, held by the magazine Comic Morning, which allowed him to make his professional debut. He started out with 'Straight', a comic about basketball players. Sports remain his main influence in his next comic, 'Zéro', a story about a boxer. In 1993 Matsumoto started the 'Tekkonkinkurito' trilogy in Big Spirits magazine, which was even adapted to a theatre play. He continued his comics exploits with several short stories for the Comic Aré magazine, which are collected in the book 'Nihon no Kyodai'. Again for Big Spirits, Taiyo Matsumoto started the series 'Ping Pong' in 1996. 'Number Five' followed in 2001, published by Shogakukan. Source: Lambiek website bio .