Margins
Kodansha Mystery Land book cover 1
Kodansha Mystery Land book cover 2
Kodansha Mystery Land book cover 3
Kodansha Mystery Land
Series · 20
books · 2003-2011

Books in series

くらのかみ book cover
#1

くらのかみ

2003

「四人ゲーム」。まっくらな部屋の四隅に四人の人間が立ち、肩を順番に叩きながら部屋をぐるぐる回るゲームだ。とうぜん四人では成立しないはずのゲームを始めたところ、忽然と五人目が出現した! でもみんな最初からいたとしか思えない顔ぶればかり。――行者に祟られ座敷童子に守られているという古い豪壮な屋敷に、後継者選びのため親族一同が呼び集められたのだが、後継ぎの資格をもつ者の食事にのみ毒が入れられる事件や、さまざまな怪異が続出。謎を解くべく急遽、少年探偵団が結成された。もちろんメンバーの中には座敷童子も紛れこんでいるのだが……。
King of the Children book cover
#2

King of the Children

2003

団地に住む、少年ショウタと親友トモヤ。トモヤは学校に行かずに、部屋に籠もって本ばかり読んでいる。そんな彼がするのは、いつも奇妙なつくり話。団地に住む魔女の話や、子どもの国を支配する残酷な王様の話……。だが、ある日ショウタは、トモヤが言ったとおりの格好の男を目撃する。まさか、子どもの王様は実在した!?
虹果村的密室之謎 book cover
#4

虹果村的密室之謎

2003

七彩的邏輯之美 「我不想聽《白色賽艇會》了。」 優希在一旁自言自語著。她從隨身聽中取出MD,一邊喃喃自語著。優希穿著一件大領子的圓點白色洋裝,一看就知道是外出服。今天的她和往常不太一樣,很有大家閨秀的樣子。她聽著音樂,不時地吹著像簾子般的劉海。 立志成為推理作家的12歲少年.秀介和同班同學,也是秀介最喜愛的作家二宮美里的女兒優希(一心想要當刑警)一起前往美里位於虹果村的別墅過暑假。這個流傳著七個有關彩虹傳說的閑靜村莊裡,最近卻因為修建高速公路的問題,使贊成派和反對派產生了嚴重對立。在這樣的時空背景下,發生了一樁密室殺人案。在破案的過程中,秀介和優希發揮了令大人也感到驚訝的智慧。推理過程緊扣邏輯,1地圖是最大的關鍵,請你也跟著兩位小神探一起找出答案。
魔女の死んだ夜 book cover
#5

魔女の死んだ夜

2003

資産家かつ絶世の美女、小鷹狩都夜子(こたかりつやこ)が自らの西洋屋敷で殺害された。捕まったのは元婚約者の橘瑞雄(たちばなみずお)。魔女と呼ばれた都夜子を「すうはい」する男のひとりだった。 証言者によって全く異なる都夜子と橘の印象、そして二人の関係。真犯人は橘なのか? 彼女は本当に魔女だったのか? もつれた謎を「探偵」桜井京介が解き明かす!
ฤดูร้อนของผมกับคนขายอนาคต book cover
#6

ฤดูร้อนของผมกับคนขายอนาคต

2003

เมืองคามิกุชิมีเรื่องที่เล่าสืบต่อกันมาว่า หากเล่นซ่อนหากันในป่าคามิกากุชิจะมีเด็กหายตัวไป เรื่องของวิญญาณไร้หัว ข่าวลือเกี่ยวกับโรงเรียนประถมกินคน และตำนานปริศนาสมบัติของนางเงือก ทั้งหมดนี้เป็นเรื่องที่ยังไม่เคยมีผู้ใดกล้าพิสูจน์ จนกระทั่ง "ฟูตะคุง" ได้พบกับ "เนโกะยานางิซัง" คนขายอนาคต ทั้งสองจึงร่วมผจญภัยและค้นหาคำตอบ "ปริศนา" ของเมืองคามิกุชิ ตลอดวันหยุดฤดูร้อน...
鬼神伝 鬼の巻 book cover
#8

鬼神伝 鬼の巻

2004

京都の中学生・天童純は、密教僧・源雲の法力によって時空を超え平安の都に飛ばされてしまう。そこは、「鬼」と貴族たち「人」が憎みあい、争う世界だった。選ばれし者として雄龍霊を復活させた純は、鬼退治に向かうも、その最中に出会った鬼の少女・水葉から、鬼こそが大和の神々の子孫であると聞かされる。
闇のなかの赤い馬 book cover
#9

闇のなかの赤い馬

2004

聖ミレイユ学園で神の怒りとしか思えない悲劇があいついだ。ウォーレン神父は校庭の真ん中で落雷に遭って焼け死に、さらにベルイマン神父が密室と化したサンルームで、人体自然発火としか考えられない無残な焼死体となって発見されたのだ。「汎虚学研究会」はみんなからキョガクの連中とよばれる、ちょっと浮世離れしたメンバー四人で構成されている。部長は僕、室井環。中でも好奇心のかたまり、フクスケは女ホームズと化し、ワトソン役に僕を指名した。ベルイマン神父の死は殺人に違いないというのだ。僕は夜ごと見る、狂った赤い馬の悪夢でそれどころじゃないのだが…。
探偵伯爵と僕 book cover
#10

探偵伯爵と僕

2004

夏休み直前、新太は公園で出会った、夏というのに黒いスーツ姿の探偵伯爵と友達になった。奇矯な言動をとるアールと名のる探偵に新太は興味津々だ。そんな新太の親友ハリィが夏祭りの夜に、その数日後には、さらに新太の親友ガマが行方不明に。彼らは新太とともに秘密基地を作った仲間だった。二つの事件に共通するのは残されたトランプ。そしてついに新太に忍びよる犯人の影。
いつか、ふたりは二匹 book cover
#11

いつか、ふたりは二匹

2004

眠りに就くと猫の身体に乗り移れるという、不思議な能力を持つ小学六年生のぼく。町で起きた女児襲撃事件の謎に、猫のジェニイの身体を借りて挑むことに。スリル満点、はじめての冒険の結末は―。子どもが大人になるために大切なことを教えてくれる、あったかくて、少し切ないファンタジック・ミステリ。
鬼神伝 神の巻 book cover
#12

鬼神伝 神の巻

2004

現代に戻った天童純が、今まで自分の身に起こったことが全部夢だったのではないかと疑い始めたころ、純は六道珍皇寺に現れた小野篁によって平安時代に呼び戻され、再び鬼神たちとともに貴族との戦いに加わることになった。一方貴族は、鬼神たちを封じ込めるために三種の神器を揃えようと、最後の一つ、純の持つ剣を血まなこになって探していた。とてつもない破壊力を持つ「弥勒」を招致しようとする貴族たちとの激しい戦いの中、純は今まで一緒に戦ってきた仲間を失う。素戔嗚尊の血を引く純が、命よりも大切なものがあると気づいたとき…。
ラインの虜囚 book cover
#15

ラインの虜囚

2005

一八三〇年、冬、パリからライン河へ謎と冒険の旅がはじまる。旅の仲間は四人、カナダから来た少女コリンヌ、酔いどれ剣士モントラシェ、カリブの海賊王ラフィット、若き自称天才作家アレク。奇怪な塔に幽閉された仮面の男は死んだはずのナポレオンなのか?謎と冒険の旅がいまはじまった。
神的遊戲 book cover
#16

神的遊戲

2005

他,小四生的外表,喜歡打掃廁所, 自稱全知全能的神, 不但準確指出凶手,還能降下讓人驚呆的天誅…… 神降市發生連續殺貓事件,芳雄暗戀的同班同學小滿的愛貓也遇害了。當鎮上因此鬧得沸沸揚揚時,謎樣轉學生——鈴木太郎淡定指出殺貓犯人是誰。鈴木自稱為「神」,揚言世上每一件事都在他的掌握之中。 這時,又發生一宗命案,鈴木仍然一副全盤了然於胸的模樣,還說他可以降下「天誅」嚴懲凶手,這會不會太扯了?芳雄該相信這個轉學生說的大話嗎?他又將迎來什麼樣的「神結局」?! 麻耶雄嵩:「這是個透過掃廁所,描寫小學生與神心靈交流的故事。」 (哼哼,你相信有這麼單純嗎?XD) 綾辻行人:「你能正確地理解這個案子令人戰慄的真相嗎!?」 (不到最後一行,沒有人能正確理解啊!)
怪盗グリフィン、絶体絶命 book cover
#19

怪盗グリフィン、絶体絶命

2006

ニューヨークの怪盗グリフィンに、メトロポリタン美術館(通称メット)が所蔵するゴッホの自画像を盗んでほしいという依頼が舞いこんだ。いわれのない盗みはしないというグリフィンに、依頼者はメットにあるのは贋作だと告げる。「あるべきものを、あるべき場所に」が信条のグリフィンがとった大胆不敵な行動とは!!(第1部) 政府の対外スパイ組織CIA(アメリカ中央情報局)作戦部長の依頼を受けたグリフィンは、極秘オペレーション<フェニックス作戦>を行うべく、カリブ海のボコノン島へ向かう。その指令とは、ボコノン共和国のパストラミ将軍が保管している人形を奪取せよというものだったが……。(第2部) A New York thief named Griffin tries to steal various objects, such as a picture in the Metropolitan Museum of Art, based on requests from his clients.
ปืนกับช็อกโกแลต book cover
#20

ปืนกับช็อกโกแลต

2006

ณ ประเทศแห่งหนึ่ง เกิดคดีโจรกรรมคฤหาสน์มหาเศรษฐีครั้งแล้วครั้งเล่าในที่เกิดเหตุ คนร้ายจะทิ้งไพ่ที่มีคำว่า “GODIVA” เอาไว้ทุกครั้งและหายตัวไปอย่างไร้ร่องรอยวันหนึ่ง “ลินดท์” เจอแผนที่เก่า ๆ แผ่นหนึ่งที่ซ่อนอยู่ในพระคัมภีร์ ด้านหลังแผนที่มีรูปวาดโรงสีลม และบังเอิญว่าด้านหลังไพ่ “GODIVA” ก็มีรูปโรงสีลมด้วยเช่นกัน นี่อาจเป็นกุญแจสำคัญที่จะสาวไปถึงจอมโจรก็เป็นได้... สารบัญ ตอนที่ 1 \- จอมโจรลึกลับกับแผนที่ \- จอมโจรกับสมบัติ ฯ ตอนที่ 2 \- นักศึกษาศิลปะกับขนมปัง \- เงาปริศนา ฯ ตอนที่ 3 \- สุนทรพจน์ของนักสืบชื่อดัง \- นายจบเห่แล้ว ฯ ตอนที่ 4 \- เมืองในแผนที่ \- ออกเดินทาง ฯ
火车站深处的深处 book cover
#21

火车站深处的深处

2006

我想变成吸血鬼! 除了想变成吸血鬼这一点之外,小学六年级的阳太和普通的小学生没有任何区别。阳太有一个有点古怪的叔叔——夜之介,一个在阳太家的阁楼白吃白住的作家。这样一对叔侄俩,有一天在电视上看到要对“东京站”进行大改造的消息,他们就把这作为了暑假自由研究的题目。为了搜集材料而马上动身去往“东京站”的两人,居然在迷宫一样的火车站内的太平间发现了一具面目全非的尸体!并且那天半夜,在叔叔夜之介的旅馆房间内发生了密室杀人案!叔叔也消失得无影无踪。这难道是一起连续杀人事件吗?夜之介叔叔到底?阳太和想成为名侦探的同学留美花一起,为了揭开谜团而奔走……!!
酸素は鏡に映らない book cover
#22

酸素は鏡に映らない

2007

「それはどこにでもある、ありふれた酸素のようなものだ。もしも、それを踏みにじることを恐れなければ、君もまた世界の支配者になれる―」ひとけのない公園で、奇妙な男オキシジェンが少年に語るとき、その裏に隠されているのはなんでしょうか?宝物の金貨のありか?未来への鍵?それともなにもかもを台無しにしてしまう禁断の、邪悪な扉でしょうか?ちょっと寂しい姉弟と、ヒーローくずれの男が巡り会い“ゴーシュ”の秘宝を探し求めて不思議な冒険をする、これは鏡に映った姿のように、あるけれどもなくて、ないけれどもある、どうでもいいけど大切ななにかについての物語です―あなたは、鏡をどういう風に見ていますか。
ぐるぐる猿と歌う鳥 book cover
#23

ぐるぐる猿と歌う鳥

2007

5年生に進級する春、森(シン)は父親の転勤で東京から北九州へ転校することになった。わんぱくで怪我は絶えないし、物は壊すし、友だちは泣かせるしで、いじめっ子の乱暴者というレッテルをはられていた森の転校を聞いても、先生どころかクラスメイトのほとんど誰も残念がってはくれなかった。そんな森だったが、引っ越し先の社宅の子どもたち――ココちゃん、あや、竹本兄弟、パックとは不思議に気があった。彼らは森をまるごと受け入れてくれた。しかし森は次第に感じていた。この社宅には何か秘密がある。もしくは謎が……。
野球の国のアリス book cover
#24

野球の国のアリス

2008

春風に誘われたような気まぐれから、アリスは新聞記者の宇佐木さんのあとを追い、時計屋の鏡の中に入ってしまった。その日は夏休みの「全国中学野球大会最終戦」の前日。少年野球のエースだった彼女は、負け進んだチーム同士が戦う奇妙な大会で急遽投げることになる。美しい季節に刻まれた大切な記憶の物語。
ぼくが探偵だった夏 book cover
#26

ぼくが探偵だった夏

2009

光彦・小学校五年生の夏。クラスに軽井沢からの転校生・本島衣理がやって来た。初対面の印象は最悪!それなのに隣の席だなんて、女という生き物が苦手な光彦には辛い毎日だ。でも、待ちに待った夏休み、光彦は今年も恒例の軽井沢の別荘へ…。そこで、夏の友だち・峰男くんから偶然、衣理を紹介され再会する。話をするうちに光彦は、最近、軽井沢で行方不明になった女の人がいるという話を聞き、三人で現場に行くことに。すると、怪しげな「緑の館」の庭で大きな穴を掘り、何かを埋めようとしている男の姿が!その直後から不穏な空気が光彦の周囲に漂いはじめる。埋められた物は何だったのか?平和な軽井沢でいったい何が起こっているのだろうか!?「浅見光彦シリーズ」でお馴染みの“あの人”たちも登場。
眠り姫とバンパイア book cover
#27

眠り姫とバンパイア

2011

母とふたり暮らしの小学5年生・相原優希(あいはらゆうき)は、居眠りばかりしてしまうので、子供の頃から「眠り姫」と呼ばれていた。居眠り癖もあり学校になじめない優希を心配した母はお姉さん代わりの家庭教師をつけていたが、大好きだった美沙先生はアメリカへ留学することに。その代わりの新しい家庭教師・荻野歩実に、優希は大切な秘密を打ち明ける。その秘密とは、父親が3年ぶりに会いに来てくれた、というものだった。母とふたりで暮らしている理由を知らなかった歩実は、前任の美沙に事情を聞いてみるのだが……。父は本当に戻ってきたのか? 家族に秘められた謎とは?

Authors

Kōhei Kadono
Author · 9 books
Kōhei Kadono (上遠野浩平 or Kouhei Kadono) is a Japanese author, best known for the Boogiepop series, which has also been adapted as a live action movie, two manga and an anime.
有栖川有栖
Author · 1 books

1959年出生於大阪,同志社大學法學部畢業。在學期間曾加入推理小說研究會。 1989年以《月光遊戲》一書亮眼出道,之後一直走在「新本格」推理運動的最前線。 2003年以《馬來鐵道之謎》獲得第56屆日本推理作家協會獎,2008年以《女王國之城》獲得第8屆本格推理小說大獎。 作風受到初期的艾勒里‧昆恩(Ellery Queen)極大影響,充滿本格推理獨特的邏輯推演樂趣。

山口雅也
Author · 1 books

1954年出生於日本神奈川縣橫須賀市。早稻田大學法學部畢業,在學期間曾寫過許多關於推理的散文和評論。 1987年,他接受JICC出版局的冒險小說系列邀約,發表以遊戲書為概念的《第13位名偵探》,因而被東京創元社總編輯戶川安宣發掘。 1988年,他以《活屍之死》入選東京創元社「鮎川哲也與十三之謎」叢書的第十一部作品,與折原一、北村薰、有栖川有栖等作家同期出道。該書於1989年出版後,也為他在日本推理文壇奠定了重要地位。 山口雅也認為,《第13位名偵探》是「處女作前的習作」,如果沒有《第13位名偵探》,也就不會有《活屍之死》的誕生!而原本已絕版的《第13位名偵探》原版更成為書迷高價收購的珍藏品,他因此在1992年加以重新修訂,刊載於《創元犯罪俱樂部》雜誌上,並在2004年由講談社出版文庫本。 《第13位名偵探》中的龐克刑警「基德.皮斯托」,日後也成為山口雅也筆下最著名的偵探角色,他並以基德為主角,陸續發表了《龐克基德的冒瀆》、《龐克基德的妄想》、《龐克基德的自我》等一系列暢銷作品。 此外,山口雅也也發表過多部短篇作品,1995年並以《日本殺人事件》榮獲有「日本推理小說奧斯卡」之稱的第48屆「日本推理作家協會賞」。而暌違多年後,終於在2002年發表的長篇小說《奇偶》,更與綾□行人《殺人暗黑館》、麻耶雄嵩《夏與冬的奏鳴曲》、二階堂黎人《恐怖的人狼城》與京極夏彥《姑獲鳥之夏》,被讀者譽為「日本五大推理奇書」。 山口雅也的作品風格常顛覆傳統,極富實驗性,他經常會以一個超越現實的幻想世界為背景,但在曲折綿密的故事架構背後,卻仍以本格推理為基礎,具備了複雜精巧的謎團,而結局更往往出人意表。也因此,他的作品每每為日本推理文壇帶來了不同的衝擊。

Otsuichi
Otsuichi
Author · 25 books

Otsuichi (乙一, Otsuichi?), also known as Eiichi Nakata and Asako Yamashiro, is the pen-name of Hirotaka Adachi (安達 寛高), born 1978. He is a Japanese writer, mostly of horror short stories. He made his debut with Summer, Fireworks, and My Corpse while still in high school. Major works include the novel Goth, which was made into a manga, and the short story collection Zoo, which was made into a movie. Tokyopop has released his short story collection Calling You, and will release Goth in November. His short story F-Sensei's Pocket appears in the English language edition of Faust.

小野不由美
Author · 17 books

Please also see: Fuyumi Ono 中文: 出生於日本大分縣中津,就讀大谷大學期間,加入「京都大學推理小說研究會」。 一九八九年「Ghost Hunt」(惡靈系列)第一集《舊校舍怪談》大受好評,榮升當紅系列作。繼一九九一年的《魔性之子》之後,又在隔年發表《月之影.影之海》,自此展開「十二國記」系列。一九九三年,以《東京異聞》入圍日本奇幻諾貝爾大獎,引起了廣泛討論。二零一三年,以《殘穢》榮獲山本周五郎獎。著有《魔性之子》、《月之影.影之海》等「十二國記」系列作品、「惡靈」系列作品、《屍鬼》、《黑祠之島》、《鬼談百景》和《營繕師異譚》。 代表作有已被動畫化的《惡靈系列》、《十二國記系列》、《屍鬼》。

Fuyumi Ono
Fuyumi Ono
Author · 37 books

Kanji Name: 小野 不由美. Fuyumi Ono (小野 不由美, Ono Fuyumi) is a Japanese novelist who is best known for writing the Twelve Kingdoms (十二国記, Juuni Kokuki) series, on which a popular anime is based. Her name after marriage is Fuyumi Uchida (内田不由美, Uchida Fuyumi), but she writes under her maiden name. Ono was born in Nakatsu, Ōita, Kyūshū in 1960. She graduated from Ōtani University in Kyōto with a degree in Buddhist Studies, and in 1988 was employed by the publisher Kōdansha. Her debut story is titled Sleepless on Birthday Eve. Ono is married to Naoyuki Uchida (内田直行, Uchida Naoyuki), a mystery novelist who writes under the pseudonym Yukito Ayatsuji (綾辻行人, Ayatsuji Yukito). Before she started work on Twelve Kingdoms, Fuyumi Ono wrote The Demonic Child (魔性の子), a horror novel about a boy from another world. She later worked certain events from this novel into the Twelve Kingdoms series. Short stories set in the various kingdoms include: Kasho, Toei, Shokan, Kizan and Jogetsu. In February, 2008, the first new Twelve Kingdoms short story, Hisho no Tori (丕緒の鳥) was published in Shinchosha's Yomyom magazine. According to an interview at the Anime News Network, she is "currently rewriting a girls' horror series (she) wrote long ago."

  • Wikipedia
森 博嗣
Author · 1 books
1996年に第1回「メフィスト賞」を受賞し、作家デビュー。
Alice Arisugawa
Author · 5 books
Also See 有栖川 有栖.
548 Market St PMB 65688, San Francisco California 94104-5401 USA
© 2025 Paratext Inc. All rights reserved